交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
C戦場の指揮官 コロネル(シーセンジョウノシキカンコロネル) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 4 | 戦士族 | 1400 | 1600 | ||
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札からレベル4以下の戦士族モンスター2体を守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。 | ||||||
カード評価 | 5.7(3) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
WORLD PREMIERE PACK 2022 | WPP3-JP033 | 2022年09月10日 | Normal |
C戦場の指揮官 コロネルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
展開力が低いデッキ向けのカード。
自力でSS出来るカードが少なく、アド損をカバーしやすい剛鬼には特に向いていると思います。
ただ、このカードが使える状況は先攻なら手札5枚のうちコロネル+下級戦士2体以上の時だけで、手札の半分以上が戦士族モンスターの時だけです。
これは確実にコロネルを引けると仮定してもデッキに15枚下級戦士族を入れている場合は50%ほどでしか発生しません。
20枚投入すると70%ぐらいになりますが、同名モンスターを出せない点から実際の期待値はもう少し下でしょう。
結構下級戦士族を入れないと機能しません。
それでも初動で何も出来ない確率を減らすカードではあるため、初動率を上げたいなら使えるカードです。
イゾルデからの展開をしたいだけなら《キリビ・レディ》《切り込み隊長》《ジャンク・フォアード》で十分なので基本的にテーマに合わせた展開をしたいときのカードです。
自力でSS出来るカードが少なく、アド損をカバーしやすい剛鬼には特に向いていると思います。
ただ、このカードが使える状況は先攻なら手札5枚のうちコロネル+下級戦士2体以上の時だけで、手札の半分以上が戦士族モンスターの時だけです。
これは確実にコロネルを引けると仮定してもデッキに15枚下級戦士族を入れている場合は50%ほどでしか発生しません。
20枚投入すると70%ぐらいになりますが、同名モンスターを出せない点から実際の期待値はもう少し下でしょう。
結構下級戦士族を入れないと機能しません。
それでも初動で何も出来ない確率を減らすカードではあるため、初動率を上げたいなら使えるカードです。
イゾルデからの展開をしたいだけなら《キリビ・レディ》《切り込み隊長》《ジャンク・フォアード》で十分なので基本的にテーマに合わせた展開をしたいときのカードです。
一気に3体を展開できるなかなかの爆発力があるカードです。
その代わり同名不可能と戦士族縛りがついており、《切り込み隊長》や《ゴブリンドバーグ》とは差別化されています。
守備指定もされているので今の時代は少なくなりましたが下級もがっつり戦闘に参加するタイプのテーマには合わないでしょう。
地味に光属性レベル4なのも評価点です。昔だったら地属性にされていたでしょう。ただし光(と闇)はアンチカードが多いのも事実。
地味な評価点としては手札の《C戦場の指揮官 コロネル》もSSできる点です。つまり複数投入して2枚手札に来てしまっても完全な死に札にはなりません。
程よく調整された【戦士族】にとっては有り難い展開カードです。
その代わり同名不可能と戦士族縛りがついており、《切り込み隊長》や《ゴブリンドバーグ》とは差別化されています。
守備指定もされているので今の時代は少なくなりましたが下級もがっつり戦闘に参加するタイプのテーマには合わないでしょう。
地味に光属性レベル4なのも評価点です。昔だったら地属性にされていたでしょう。ただし光(と闇)はアンチカードが多いのも事実。
地味な評価点としては手札の《C戦場の指揮官 コロネル》もSSできる点です。つまり複数投入して2枚手札に来てしまっても完全な死に札にはなりません。
程よく調整された【戦士族】にとっては有り難い展開カードです。
NS誘発効果で手札の下級戦士2体を守備表示で展開できる下級戦士族モンスター。
同じ戦士族では、効果だけでなく戦闘能力でもどっこいどっこいの《切り込み隊長》や《ゴブリンドバーグ》などが競合相手となりますが、このモンスターは一度に2体を展開する爆発力の高さと引き換えに、必ず2体出さなければならない小回りの利かない仕様になっているのが気になるところ。
種族指定で下級限定で必ず2体で同名カード2体はダメということで、活躍できるのは戦士族を主体としたデッキの中でもモンスターカード多めでかつ不純物も少ないデッキに限られてきそうな感じですかね。
特殊召喚されたモンスターは守備表示なので基本的にはそのターン戦闘には参加できませんが、モンスター効果は無効にならないため、単に特殊召喚のための素材を場に揃えるというだけでなく、SS誘発で効果が出るモンスターや墓地で発動する効果を持つモンスターなどを出していきたい。
同じ戦士族では、効果だけでなく戦闘能力でもどっこいどっこいの《切り込み隊長》や《ゴブリンドバーグ》などが競合相手となりますが、このモンスターは一度に2体を展開する爆発力の高さと引き換えに、必ず2体出さなければならない小回りの利かない仕様になっているのが気になるところ。
種族指定で下級限定で必ず2体で同名カード2体はダメということで、活躍できるのは戦士族を主体としたデッキの中でもモンスターカード多めでかつ不純物も少ないデッキに限られてきそうな感じですかね。
特殊召喚されたモンスターは守備表示なので基本的にはそのターン戦闘には参加できませんが、モンスター効果は無効にならないため、単に特殊召喚のための素材を場に揃えるというだけでなく、SS誘発で効果が出るモンスターや墓地で発動する効果を持つモンスターなどを出していきたい。
「C戦場の指揮官 コロネル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「C戦場の指揮官 コロネル」への言及
解説内で「C戦場の指揮官 コロネル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
リング上の指導官 コロネル(無記名)2022-09-15 22:41
-
強み特筆すべきは《C戦場の指揮官コロネル》。
弱点本デッキにおける展開札は《剛鬼スープレックス》と《C戦場の指揮官コロネル》、そのサーチが出来る《増援》とで実質七枚。
カスタマイズ《C戦場の指揮官コロネル》は光属性のレベル4モンスター。
バーニングナックル・ノックダウン(無記名)2023-07-18 23:14
-
強みメインデッキは《C戦場の指揮官コロネル》。
「C戦場の指揮官 コロネル」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8111位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 2,627 |
C戦場の指揮官 コロネルのボケ
その他
英語のカード名 | Colonel on C-String |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。